ribbon
title
ログイン

Massively Multiplayer Online TableTalk RPG

  1. ホーム
  2. マニュアル
  • はじめに
  • 基本操作
  • シナリオ
  • ボード
    • チップ
    • オブジェクト
    • コントロール
  • イベント
    • 変数
    • 全員イベント
  • データベース
    • キャラクター
      • 作戦
    • スキル
      • エフェクト
      • コンディション
    • アイテム
    • 素材
  • セッション
    • ダイスチャット
    • マスタリング
    • キャラクターの操作
  • インポート/エクスポート
  • はじめに
  • 基本操作
  • シナリオ
  • ボード
    • チップ
    • オブジェクト
    • コントロール
  • イベント
    • 変数
    • 全員イベント
  • データベース
    • キャラクター
      • 作戦
    • スキル
      • エフェクト
      • コンディション
    • アイテム
    • 素材
  • セッション
    • ダイスチャット
    • マスタリング
    • キャラクターの操作
  • インポート/エクスポート

スキル

スキル編集ウィンドウではいくつかのタブでデータを設定できます。

基本

基本タブでは、キャラクターの基本情報を設定できます。>

  • ID - スキルに自動的に割り振られるID です。スキルの操作コマンドや AI の設定などで利用されます。
  • アイコン - スキルのサムネイルアイコンです。リソースファイルやインターネット上のファイルを選択できま す。
  • 名前 - スキルの名前を設定します。
  • 説明 - スキルの説明を入力します。

詳細

詳細ではスキルのタイミングごとに、詳細情報を設定できます。
パッシヴ
パッシヴは特に設定項目はありません。

アクション


リアクション

  • SP - スキルを使用するときに消費する SP の値を設定します。
  • AP - スキルを使用するときに消費する AP の値を設定します。
  • Will - スキルを使用するときに消費する Will の値を設定します。
  • レンジ - スキルの使用範囲を設定します。 固定値 チェックを入れた場合、スキルの使用範囲はここで設定したレンジの値になります。 チェックを入れない場合、さらに装備している武器のレンジを加えた値が実際の使用範囲になります。
  • 対象 - 特定の対象を自動で選択させる場合は、通常以外を選択してください。
    • 通常 - デフォルトの状態です。
    • 自分 - スキル実行者自身を対象にします。
    • 行動者 - アクションの行動者を対象にします。(リアクションのみ)
    • 地点のみ - キャラクターを対象とした行動ができなくなります。
  • テキスト - スキルを使用したとき表示されるメッセージを入力します。ここで \tと入力すると対象の名前、\nと入力すると自分の名前を代入します。
  • スピード - 行動順にプラスの修整をする場合設定します。 (アクションのみ)
  • Hit - 命中率にプラスの修整をする場合設定します。
  • 種類 - スキルの種類が魔法かどうかを設定します。
  • 制限 - スキルを使用できる回数をしていできます。
    • なし - 制限なし
    • 1クエスト一回 - クエスト中一回のみ使用できます。
    • 1シーン一回 - アクティブシーン中一回のみ使用できます。

イラスト

イラストタブではスキルの詳細イラストを設定できます。

イラストはリソースファイルやインターネット上のファイルを選択できます。

エフェクト

パッシヴなら所持しているとき、アクション/リアクションの場合は使用したときの効果を設定できます。

詳しくはエフェクトを参照してください。


  • ID - スキルに自動的に割り振られるID です。スキルの操作コマンドなどで利用されます。
  • アイコン - スキルのサムネイルアイコンです。素材ファイルを選択できます。
  • イラスト - 詳細イラストを設定できます。素材から選択できます。
  • 名前 - スキルの名前を設定します。
  • 説明 - スキルの説明を入力します。

スキルのタイミングごとに、詳細情報を設定できます。
パッシヴ
パッシヴは特に設定項目はありません。

アクション
リアクション

  • SP - スキルを使用するときに消費する SP の値を設定します。
  • AP - スキルを使用するときに消費する AP の値を設定します。
  • Will - スキルを使用するときに消費する Will の値を設定します。
  • レンジ - スキルの使用範囲を設定します。 固定値 チェックを入れた場合、スキルの使用範囲はここで設定したレンジの値になります。 チェックを入れない場合、さらに装備している武器のレンジを加えた値が実際の使用範囲になります。
  • 対象 - 特定の対象を自動で選択させる場合は、通常以外を選択してください。
    • 通常 - デフォルトの状態です。
    • 自分 - スキル実行者自身を対象にします。
    • 行動者 - アクションの行動者を対象にします。(リアクションのみ)
    • 地点のみ - キャラクターを対象とした行動ができなくなります。
  • テキスト - スキルを使用したとき表示されるメッセージを入力します。ここで \tと入力すると対象の名前、\nと入力すると自分の名前を代入します。
  • スピード - 行動順にプラスの修整をする場合設定します。 (アクションのみ)
  • Hit - 命中率にプラスの修整をする場合設定します。
  • 種類 - スキルの種類が魔法かどうかを設定します。
  • 制限 - スキルを使用できる回数をしていできます。
    • なし - 制限なし
    • 1クエスト一回 - クエスト中一回のみ使用できます。
    • 1シーン一回 - アクティブシーン中一回のみ使用できます。

エフェクト

パッシヴなら所持しているとき、アクション/リアクションの場合は使用したときの効果を設定できます。
詳しくはエフェクトを参照してください。

更新履歴 rss
ヘルプ
ワールド
ガイドライン
マニュアル
リファレンス
お問い合わせ
動作環境
利用規約
プライバシー
x
instagram
github
(C)2025 Project QuestNotes. All Right Reserved.
Loading...