ribbon
title
ログイン

Massively Multiplayer Online TableTalk RPG

  1. ホーム
  2. マニュアル
  • はじめに
  • 基本操作
  • シナリオ
  • ボード
    • チップ
    • オブジェクト
    • コントロール
  • イベント
    • 変数
    • 全員イベント
  • データベース
    • キャラクター
      • 作戦
    • スキル
      • エフェクト
      • コンディション
    • アイテム
    • 素材
  • セッション
    • ダイスチャット
    • マスタリング
    • キャラクターの操作
  • インポート/エクスポート
  • はじめに
  • 基本操作
  • シナリオ
  • ボード
    • チップ
    • オブジェクト
    • コントロール
  • イベント
    • 変数
    • 全員イベント
  • データベース
    • キャラクター
      • 作戦
    • スキル
      • エフェクト
      • コンディション
    • アイテム
    • 素材
  • セッション
    • ダイスチャット
    • マスタリング
    • キャラクターの操作
  • インポート/エクスポート

エフェクト

装備の性能や、魔法の効果などはエフェクトというものを組み合わせて設定します。エフェクトには設定する対象によって、追加できるものが変わってきます。
エフェクトの一覧はリファレンスを確認してください。



  • パッシブエフェクト - 装備やパッシブスキル、コンディションに設定できるエフェクトです。常時効果を発揮します。
  • アクションエフェクト - アクションスキルや使用アイテムに設定できるエフェクトです。エフェクトコマンドで実行できるのもアクションエフェクトになります。このエフェクトでは、「回避可」「抵抗可」を設定することができます。
  • リアクションエフェクト - リアクションスキルに設定できるエフェクトです。エフェクトの定義は、エフェクトマネージャを利用して設定します。
エフェクトの処理順番
キャラクターが所持しているエフェクトは、パッシヴスキル、状態変化(マスターキャラクターのステータス変更を含む)、装備 の順番で処理されていきます。
子エフェクト

子エフェクトとは、エフェクトが効果を発揮あるいは有効になった場合に効果を発揮させるエフェクトです。例えば、ダメージエフェクトにノックバックの子エフェクトを追加した場合、ダメージを与えられた場合にノックバックをさせる、という効果になります。また、範囲エフェクトに追加された子エフェクトは、範囲エフェクトで定義された全てのキャラクターに対してエフェクトを発揮します。

更新履歴 rss
ヘルプ
ワールド
ガイドライン
マニュアル
リファレンス
お問い合わせ
動作環境
利用規約
プライバシー
x
instagram
github
(C)2025 Project QuestNotes. All Right Reserved.
Loading...